前回は基本概念について解説しました。今回は、実際の施術でどのような技術が使われているのか、その違いを詳しく見ていきましょう。
ボディケア(もみほぐし)の手技
筋肉に直接働きかける物理的なアプローチが特徴です。
・指圧:親指や手のひらで一点に圧をかける
・揉み:筋肉を掴んで揉みほぐす
・叩打:手のひらや拳で軽く叩く
・摩擦:手のひらで擦るように刺激
施術の特徴
・筋肉の深部まで到達する強めの圧
・コリや硬結に対してピンポイントでアプローチ
・お客様の痛みの程度に合わせて圧を調整
アロマリンパマッサージの手技
リンパの流れに沿った優しいタッチが基本です。
主な手技
・軽擦法:手のひら全体で優しく撫でる
・圧迫法:リンパ節を軽く圧迫
・螺旋法:らせん状に優しく流す
・ポンピング:リズミカルに軽く押し流す
施術の特徴
・皮膚表面近くのリンパ管を刺激
・心臓に向かって一定方向に流す
施術の流れの違い
ボディケア(もみほぐし)
1.身体の状態チェック
2.硬くなった部位の特定
3.強さを確認しながら集中的にほぐす
4.全体のバランスを整える
アロマリンパマッサージ
1.精油の選択
2.全身のリンパ節を軽く刺激
3.足先から心臓に向かって順番に流す
4.香りを楽しみながらリラックス
まとめ
ボディケアは筋肉に対する物理的なアプローチ、アロマリンパマッサージは優しいタッチと香りによる心身へのアプローチという、根本的な違いがあります。