シリーズ最終回は、忙しい毎日の中でもできるセルフケアと、サロンでの定期的なケアの大切さについてお話しします。
まず、簡単にできるセルフリンパケアをご紹介します。お風呂上がりに、鎖骨の下を内側から外側に優しくさすったり、耳の後ろから首筋を通って鎖骨まで手のひらで撫でおろしたりするだけでも効果的です。また、足首を回したり、ふくらはぎを下から上に向かってさすったりすることで、下半身のリンパの流れも改善できます。
アロマオイルも日常生活に取り入れてみてください。ハンカチに一滴垂らして持ち歩いたり、入浴時に湯船に数滴入れたりするだけで、リラックス効果を得られます。
ただし、セルフケアには限界があります。深部のリンパや筋肉の緊張は、プロの手技でなければ十分にほぐすことができません。月に1~2回の定期的なサロンケアで、体の深い部分からリセットすることをおすすめします。
忙しい毎日だからこそ、自分自身を大切にする時間を作ってください。アロマリンパマッサージで心と体をリセットし、毎日を笑顔で過ごしていただきたいと思います。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
