皆様はマッサージの頻度、月に何回位受けていますか?
この質問への一番多い回答は月に1回でした。
マッサージの価格や通っているお店の立地など、様々な理由が上げられますが、殆どの方が月に1回のケアしかしていないことが分かります。
セルフケアではできる範囲も限られます・・・。
実はマッサージの頻度が月に1回だとほとんど全ての方のお身体の疲れはフルリセット状態で
次のケアをしている状態になります。
これだとケアが追いつがずお身体を痛めてしまうことに。
痛めてしまうと治療に時間や費用がかかってしまい、更にケアが遠のいてしまう現実が(>_<)
理想的なマッサージの頻度は月に2回。
個人差はありますが、リンパの流れをケアしても、また流れが滞りだすのが約1週間後です。
筋肉に関しても、「ほぐしぐせ」が付いていない筋肉だとリンパと同じく1週間ほどで硬さの戻りが起こります。
お身体のケアは、最初は頻回にケアしてリンパは「少しのケアで流れるくせ」、筋肉は「少しのケアでほぐれるくせ」をつけていき、徐々に間隔を開けていくのがベスト!
ほぐなすでは通いやすい価格帯でしっかりお客様のお身体のケアができることをメインに考えています。
毎日の元気のために、是非ほぐなすでお身体のケアを(^▽^)/

♯二宮筋商店街 ♯ほぐなす ♯アロママッサージ ♯ヘッドスパ ♯リンパ ♯もみほぐし
♯リフレクソロジー ♯組み合わせ自由